~~ 登録団体からのお知らせ ~~
     
登録団体名
登録No.190 福生で出会い、福生に住み、福生を応援する会 

最新情報
4月活動日時 4/29(火)13:00福生で出会い!横田基地沿い散策&おしゃべり会
場所:福生アメリカンハウス・福生ベースサイドストリート・
福生市民会館
4月活動参加者募集中 対象:45歳以下独身
参加費:無料 
申込み:電話、042-552-1319またはメール、PXP05042@nifty.ne.jp
3月活動報告 ①3/29(土)14:00福生で出会い!酒蔵見学&おしゃべりサロン
場所:田村酒造場・輝き市民サポートセンター4階
参加者 男性1名・女性1名
日本酒好きな男女が2024年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」を田村酒造場で見学しました。本蔵の煉瓦煙突など、国の登録有形文化財を見て江戸時代後期・明治の歴史を感じました。参加者、お楽しみの日本酒は2種類、さらに田村酒造場で採れた地下水を試飲しました。その後、輝き市民サポートセンター4階に移動し、1対1トークをしました。
②3/30(日)13:00ふっさ桜祭り&おしゃべり会
場所:福生市福祉センター・多摩川中央公園
参加者 男性2名・女性2名
福生市近隣在住の男女が多摩川堤防沿いのさくら散策とおしゃべり会をしました。福生市福祉センター研修室で1対1トークをして自己紹介。その後、お花見散策になりましたが、残念ながら桜は3分咲き。当日は第42回ふっさ桜まつりが開催していたのでイベント会場でフリータイム。参加者は「福生ドック」を食べ、福生のお土産を購入して楽しみました。

活動予定 5月 横田基地友好祭に行こう
6月 東京でほたるを見よう
活動風景
    
      酒造見学とおしゃべりサロン 

    
      さくら散策とおしゃべり会
        
団体の紹介
団体PR この会は、福生市ならではの魅力を活かし、45歳以下の独身の方々に素敵な出会いの場を提供することで、結婚を応援し、地域全体の活性化に貢献することを目的としています。福生の歴史、文化、自然、そして活気あふれる地域コミュニティや地域経済を背景に、出会いイベントを通して、参加者同士が交流を深め、絆を育む機会を提供します。
活動内容 福生市の魅力を活かした出会いイベントの企画・運営
・季節のイベントとの連携: 横田基地友好祭、七夕まつり、ほたる祭りなどの地域イベントと連動した企画を実施。
・地元の観光資源・名産品を活用: 横田基地沿いを歩く街歩きや酒蔵見学、日本酒や地ビールを味わうイベントや、地元食材を使った料理教室、地元スイーツでおしゃべり会を開催。
活動場所 福生市内
活動日時 月1回(土・日・祝日)
問合せ 042-552-1319
代表者 木村 直樹
メールアドレス PXP05042@nifty.ne.jp

更新日 2025年4月11日 更新担当者:木村 直樹



 
  Copyright(C) 2005 Fussa city All right reserved. 福生市輝き市民サポートセンター