 |
登録No.36 バリアフリー2001 |
|
|
 |
会員募集中
です |
私たちは、年々変わっていく福祉制度について会員相互で情報収集し、学習を行うと同時に、福生市内のバリアフリー化を目指すために情報発信など行っています。
障がいを持っている方、持っていない方、どなたでも参加できます。福生市を中心に、誰もが住みやすい“まち”になるためにどうすればよいか、一緒に活動してくれる方を募集中です。活動日は、毎月火曜日の午前中に行っています。参加してみたいと思われた方は、このページ下の連絡先にご連絡ください。 |
例会日程 |
次回は、
日時:令和7年6月3日(火)10:00~12:30
場所:福生市 輝き市民サポートセンター
|
バリアフリー2001 チラシ

|
 |
目的 |
住んでいるまちが気兼ねなく外出できるよう、バリアフリー化への働きかけをしていく。また、福祉制度の学習を行い、現状の把握をすることで、まわりの人へ情報を伝える。
|
活動内容 |
月1回の定例会を設け、取り上げた問題やテーマについて、実態調査や学習を行っています。
|
活動日時 |
毎月月曜日 午前10時00分より
|
活動場所 |
月によって異なります。
|
問合せ |
090-5331-8949(高崎)
|
代表者 |
高崎 賢啓
|
ホームページ |
|
メールアドレス |
yoshi_t@tt.rim.or.jp
|
|
更新日: |
2025年5月13日 |
更新担当者: |
高崎 |
|