~~ 登録団体からのお知らせ ~~
  
登録団体名
 登録No.48 男の台所
最新情報
登録団体からのお知らせ事項  団体からのお知らせ事項 私の知人のN子さん、女性に対して年齢を聞くのは野暮と言うものだが、まぁ60代であろうか。そのN子さん、夕食の買い物に行く途中段差で自転車ごと地面にたたきつけられてしまった。不幸中の幸いと言うか、右手で上半身を支え顔面は地面にぶるかることは無かったが、利き手の右手はまともに手首と指が動かなくなってしまった。
事情を旦那さんに話すとその日の夕食から彼女に代わりつくる羽目に。旦那さんの後ろには包帯を肩らから右手をつるした彼女がああでもない、こうでもないと指図が飛ぶ。
気持ちの優しい旦那さんはその都度「ハイ、ハイ」と返事を。それからひと月もあった日、私は偶然彼女に道端で会った。あれ以来旦那さんは愚痴ひとつ言わずに三食をつくり片付けも励んでいるという。
ところが、ところがである、N子さんの右手、右腕はだいぶ快方に向かったらしく、包丁を持てるまでに状態になったそうだ。更に彼女は私に「もう料理はできるようになったけど、旦那の前では完治してないと言っているんだ。だってもう少し「楽」をしたいからね」だってさ。

 7月14日は「つめた~い なすの煮浸し」をつくりました。ざっとですが工程を紹介しますので、読まれた方、つくってみてください。
材料(4人分)
なす4本 生姜 適量 だし汁 250cc 醤油 大4 みりん 大3 しその葉 4枚
しその葉 4枚(刻み用)

 ① なすのへたを切り、縦半分に切り、斜めに切れ目を入れる。
 ② しその葉は4枚刻んでおく。
 ③ 鍋にだし汁、しょうゆ、みりんを入れ、弱火で煮たたせておく。
 ④ フライパンに油を少量入れ、なすの皮面から焼き白い部分がきつね色なった   ら爪楊枝で刺して確認し、油を切って鍋の中に入れて煮る。(10分くらい)
 ⑤ 冷めたらボウルに移し冷蔵庫で冷やす。
 ⑥ しそを器の上に敷きその上になすを盛り、さらに生姜をすりおろしてかける。
 ⑦ 刻んだしその葉をなすの上にかざる。(写真参照)

  もう一品は「お好みの冷凍食品」に挑戦しよう、と言うことで、会員間で話し合  った食材を買い求め、それを料理しました。 → スバゲッテイ(写真参照)
 どちらも「美味しかった!

 この日の10時からは「本館まつりの実行委員会」が開催されました。この席で男の台所は「かけそば」を提案しました。他の団体はカレーライスと本館ドック(コッペパンにソーセージを挟みマスタードやケチャップをトッピングする)をつくるそうです。

        次回(8月25日)はかけそばを予定しています。
 公民館の「本館まつり」は9月28、29日(土日)に開催されることになりました。私たちの団体はそのまつりにかけそばを提供する予定で、25日は本番に備えその練習日にあてがい料理手順の確認と担当の分担を決めようかと思っております。


 公民館本館ロビーに展示しているポスターにQRコードを付記し、クリックすることにより、私たちが登録している福生市輝き市民サポートセンターのホームページから詳細な情報が得ることができます。    


      

                    
団体の紹介
目的  年齢差に関係なく、料理を一緒につくり、一緒に食べることを通してお互いの
元気の確認」をはじめ「仲間づくり」や「居場所づくり」を目的としています。
 最近では料理以外の共通の趣味を楽しまれている方々がいます。

        料理は本当に楽しいですネ
活動内容  男だけの料理サークルで、ほとんどの人が60年以上前はガキ坊主だった。その少年たちは月に一回、プロの料理人(女性)から懇切丁寧に教わり料理を楽しんでいます。
詳細については代表者にご連絡ください。
活動日時  8月25日(日)午前9時~正午
活動場所 福生市公民館本館調理室 (JR青梅線牛浜駅東口徒歩7分)
問合せ 代表者のスマホ 090-6798-4175
代表者 オノック こと 小野 豊
メールアドレス y-ono-magic2003@docomo.ne.jp
更新日 2024年7月30日 更新担当者: オノック(小野 豊)



 
  Copyright(C) 2005 Fussa city All right reserved. 福生市輝き市民サポートセンター