 |
登録No.61 花柳千衛里会 |
|
|
 |
お知らせ |
~日本文化への誘い~ 福生の宝日本のたから
「歳時記と日本舞踊」
日 時:令和4年9月11日(日) 2回公演
午後1時~2時30分
午後3時30分~5時
場 所:茶室 「福庵」
出 演:花柳千衛里・花柳秀衛
定 員:各公演 20人
参加費:無料
申込み:8月4日(木)から
花柳千衛里会 042-552-1398
Email:hana.chierikai@gmail.com
日本の技芸・日本舞踊にふれてみませんか。
時には、楽しみながら着物を着て四季のうつろいを感じ日本の美しい舞踊にふれてみてはいかがでしょうか。
|

 |
 |
団体PR |
福生日本文化こども教室では、日本の伝統芸能である日本舞踊を体験することで、日本の文化や歳時記に触れ、着付けの基礎を知り、美しい心や音楽を学びます。
礼儀作法やしきたりを身に着け、豊かな感受性や集中力が養えるように指導します。
コロナ禍でもこども達の安全、安心を第一に考えて、お稽古を続けてきました。「福生の街に元気を届けたい!」と踊った福生音頭、新酒造りの様子は、動画配信サービスYouTubuでご覧いただけます。 |
会員募集
|
対象:未就学児(要保護者同伴)~中学3年生
費用:保険800円 受講料 発表会費用/無料 |
活動日時 |
月2回土曜日程 10時~12時30分(11時~14時の時もあり)
令和4年4月~令和5年3月
(次年度も4月から募集しますので、是非お問い合わせ下さい。) |
活動場所 |
扶桑会館 |
問合せ |
電話番号 042-552-1398 |
代表者 |
花柳 千衛里 |
メールアドレス |
hana.chierikai@gmail.com
|
福生日本文化こども教室 You Tube
|
更新日 |
2021年7月22日 |
更新担当者:花柳 千衛里 |
|
|