ようこそ! 福生市輝き市民サポートセンターへ
 
輝き市民サポートセンターは、あなたが行う公益的な市民活動を支援する施設です。         
「ご利用時間 : 午前10時~午後10時 休館日 : 毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)、市が定めた日」....
センターについて 会議室予約状況 広報誌「KAGAYAKI」 講座・イベント 市からのお知らせ ちょっと教えてQ&A
施設・設備 団体情報・登録 登録団体からのお知らせ 助成金 アクセス リンク集




 
〇市民活動で解決する地域の課題 ~共感をチカラに!~

 11月29日(土) 14時~16時


 市民活動は、市民の共感と賛同を得てより公益的なものとなり、地域の課題を解決するチカラとなります。
本講座は、よりよい社会をつくり出す手法としての「市民活動」の必要性を学ぶための講座です。


【拡大】

 講師:岡崎 理香氏(八王子市市民活動支援センター センター長)

 先着 15人(無料)


  申込み 11月4日(火)10時から、輝き市民サポートセンターへ
      申込書持参、または電話、FAX : 042-551-0166

      下記をクリック、または右の二次元コードからメール下さい。

      mail:kagayakishimin@forest.ocn.ne.jp


 

 開催予告



 〇知的障害者の余暇活動 いっしょに笑うその先の可能性 ~立ち上げて見えてきた今~

 12月10日(水) 10時30分~12時30分


 知的障害のある方が、スポーツ、調理、音楽などのさまざまな体験をしながら余暇を過ごし、社会への参加を応援している団体の
日ごろの活動内容を紹介します。また、参加者同士が意見交換できる場としても開催します。 
 

【拡大】

 発表団体:余暇活動コミュニティ♪asis(あずいず)

 先着 20人(無料)


  申込み 11月18日(火)10時から、輝き市民サポートセンターへ
      申込書持参、または電話、FAX : 042-551-0166

      下記をクリック、または右の二次元コードからメール下さい。

      mail:kagayakishimin@forest.ocn.ne.jp

 



市民活動サロン「輝き」 開催予定


 11月1日(土)  10時~12時 外国人市民を応援する会 「相談会」

 11月1日(土)  14時~15時 SSSⓇ福生 「導引気功を知ってセルフケアを学ぼう!」

 11月5日(水)  13時~16時 福生断酒新生会 「相談会」

 11月8日(土)  10時~12時 外国人市民を応援する会 「相談会」

 11月15日(土) 10時~12時 外国人市民を応援する会 「相談会」

 11月15日(土) 14時~16時 福生読書会 本の森 「交流会」

 11月19日(水) 10時30分~12時 コープみらいみらいひろば福生 「クリスマス工作を作ろう」

 11月19日(水) 13時~16時 福生断酒新生会 「相談会」

 11月29日(土) 10時~12時 外国人市民を応援する会 「相談会」



  <12月の開催予定> 

 12月3日(水)  13時~16時 福生断酒新生会 「相談会」

 12月6日(土)  10時~12時 外国人市民を応援する会 「相談会」

 12月11日(木) 10時30分~12時 コープみらいみらいひろば福生 「ポチ袋をつくろう」

 12月11日(木) 13時30分~15時 ふくふく 「オーナメントやリースをつくりましょう」

 12月13日(土) 10時~12時 外国人市民を応援する会 「相談会」

 12月13日(土) 14時~16時 SSSⓇ福生 「かんなクズアート クリスマスリース!」

 12月17日(水) 13時~16時 福生断酒新生会 「相談会」」

 12月20日(土) 10時~12時 外国人市民を応援する会 「相談会」

 12月20日(土) 14時~16時 福生読書会 本の森 「交流会」

 12月27日(土) 10時~12時 外国人市民を応援する会 「相談会」

掲載情報更新のお知らせ
<最新更新日:11月4日>

☆助成金情報
東京ボランティア・市民活動センター
ゆめ応援ファンド助成
(11月4日更新

☆助成金情報
一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団 住まいとコミュニティづくり活動助成
(11月1日更新)


☆助成金情報
コスモホールディングス株式会社
COSMOエコ基金 新規プロジェクト募集
(10月30日更新)


☆助成金情報
公益財団法人ホース未来福祉財団
2026年度 障害者福祉助成金
(10月30日更新)


☆助成金情報
独立行政法人国立青少年教育振興基金
子どもゆめ基金
(10月30日更新)


●登録団体からのお知らせ
うらら山の会 10月活動報告
(10月19日更新
)


☆助成金情報
公益財団法人洲崎福祉財団
障害児・者のQOL向上や社会課題の解決に寄与する事業
(10月17日更新)


●登録団体からのお知らせ
地域デビュー応援隊委員会 10月活動報告
(10月10日更新
)

☆助成金情報
公益財団法人 東京市町村自治調査会
広域的市民ネットワーク活動等事業
(10月9日更新)


☆助成金情報
一般社団法人セブン-イレブン記念財団
環境市民活動助成
(10月9日更新)


☆助成金情報
公益財団法人さわやか福祉財団
連合・愛のカンパ 助成事業
(10月8日更新)


〇広報誌「KAGAYAKI118号」掲載
「KAGAYAKI118号」掲載しました
(10月2日更新)


☆助成金情報
公益財団法人電通育英会
次世代リーダーの育成活動 助成事業
(9月30日更新)


●登録団体からのお知らせ
うらら山の会 活動報告
(9月30日更新)


☆助成金情報
公益財団法人日本生命財団
生き生きシニア活動顕彰
(9月19日更新)


☆助成金情報
独立行政法人環境再生保全機構
LOVE BLUE 助成
(9月17日更新)


☆助成金情報
独立行政法人環境再生保全機構
地球環境基金助成
(9月17日更新)


☆助成金情報
公益財団法人キリン福祉財団
キリン・地域のちから応援事業
(9月11日更新)


☆助成金情報
公益財団法人大阪コミュニティ財団
2026年度助成
(9月4日更新)

☆助成金情報
日本郵便年賀寄付金分配団体公募
日本郵便(株)サステナビリティ推進部
(9月3日更新)


☆助成金情報
こくみん共催
地域貢献助成金情報
(8月27日更新)


●登録団体からのお知らせ
ドイツ平和村をサポートする会 7月活動報告
(8月3日更新)


 

やってみナイト「輝き」 ナイトサロン  

  11月18日(火) ねことも集会

 19時~21時  発表団体 : ねこともネットワーク


 猫が好きな人が集まって、情報交換や相談など気軽におしゃべりする会です。
 
 先着 10人

 申込み 不要、当日直接お越しください


 
  11月29日(土) 発酵食品から生まれる八効(はっこう)のチカラ

 18時30分~20時  発表団体 : 発酵食育腸活クラブぬか床の会


 発酵食品の八つの効力(八効)について学びます。
 
 先着 10人

 申込み 不要、当日直接お越しください


 

























●センターの電話等の受付時間について

 当センターは午前10時~午後10時までの開館時間となります。
 
 開館時間外については、送信いただいたメールの対応や電話、窓口での受付はいたしかねますのでご了承ください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 

サイトポリシー ・プライバシーポリシー 
 東京都福生市大字福生1014-10福生市プチギャラリー(JR福生駅西口)4階 TEL&FAX 042-551-0166 Mail:kagayakishimin@forest.ocn.ne.jp
 Copyright(C) 2005 Fussa city All right reserved. 福生市輝き市民サポートセンター