事 業 名 |
市民活動支援講座
座学で学ぶコーピング ~地域課題解決のためにできること~ |
講師名 |
特定非営利活動法人ヒューマンケア理事長 半澤 比呂美(はんざわ ひろみ)氏 |
開催日時
参加者数 |
令和7年5月25日(日) 午後2時~4時
参加者13名 講師1名 関係者3名 事務局2名 |
目的 |
複雑な社会課題解決方法として、人と地域の資源をつなげ、地域や年代に関係なく参加する手法としてコミュニティコーピングを紹介し、まちづくりやコミュニティの問題を学び、更なる市民活動のひろがりを目指すための講座です。 |
事業内容 参加者の状況 |
生活上のさまざな悩みや困りごとを抱える人に生じる社会的孤立について、地域の課題として解決する方法を考える講座でした。講師は「社会的処方」という本を紹介し、地域の活動やサービスを利用して社会参加するとよいと解説されました。地域の中でどんな社会資源があるか知っている人が生活上のさまざまな悩みで困っている人の話を聴いて専門家へつなぎ、つながりや支え合いのある地域の大切さを学びました。
〈参加者の意見〉
・コーピングに興味があった
・新しいことを学べた
・学んだことを、現実や地域に活かしていくところも、もう少し考えたかった |
当日の様子 |

|